TOPへ

便潜血陽性

便潜血検査で1回だけ陽性でも
大腸カメラ受けることが大切

便潜血検査とは、肉眼では確認できないほど微量の血液が便に混入していないか確認する検査です。健康診断などでは大腸がんのスクリーニング検査として行われており、日本では、2日法という2日にわたって便を採取する方法が用いられています。仮に2回のうち一度でも陽性となった場合は大腸カメラ検査などの精密検査を受けるように推奨されています。

ただし便潜血検査はあくまでも便に血液が混じっているかどうかを調べており、出血している場所や原因は精密検査である大腸カメラ検査を受けなければ分かりません。
陽性になって精密検査として大腸カメラ検査を受けた場合、最も頻度が高いものは痔などの肛門疾患です。その次に多いのが大腸ポリープで、30%程度を占めます。大腸癌が見つかる頻度は数%です。大腸ポリープの中には癌化するポリープもあり、当院では大腸カメラ検査中にポリープ切除をすることが可能です。そのため、便潜血検査で1回でも陽性になった方は、疾患の早期発見のために、大腸カメラ検査でより詳細に確認することが大切です。

大腸カメラ検査

便潜血陰性でも大腸カメラ検査を
しばらくしていない方は大腸カメラを

進行した大腸癌や前癌病変の大腸ポリープがあっても、便潜血検査で陰性になることは珍しくありません。がんやポリープから出血していない場合や、血が付着していない部分の便を検査に出してしまった場合には陰性になってしまうからです。そのため、大腸癌発症のリスクが高まる40歳を超えたら、便潜血検査陰性で自覚症状がなくても大腸カメラ検査を受けるようおすすめしています。当院では、大腸内視鏡検査で異常を指摘されなかった場合でも、2〜3年に一回は検査を受けることを推奨しています。

大腸カメラ検査